当記事では、全国にトランクルームを展開しているサービスQuraz(キュラーズ)について解説します。
2021年度のオリコン顧客満足度調査でNo1に輝いた実績を持つキュラーズですが、果たしてリアルな使い勝手や評判はどうなのでしょうか?
実際に利用した方々の声を調査した結果をお伝えします。
- とにかく店内が綺麗で清潔だと好評
- スタッフの対応も良いと評判
- クオリティ重視でトランクルームを選びたい方におすすめ
\ さっそく見学してみる /
Quraz(キュラーズ)とは

Quraz(キュラーズ)は、2001年に創業した全国展開のトランクルームサービスです。
トランクルーム専用のビルを建てて運営しているのが特徴で、これは他のトランクルームサービスにはあまり見られません。(ビルの一角やワンフロアを利用していることがほとんどです)
各店舗には日中は店員さんが配置されていたり、自宅まで荷物を取りに来てくれる無料シャトルサービスを展開していたりと、他のサービスと一線を画すような至れり尽くせりなサービスが特徴の大手トランクルームサービスです。
会社名 | 株式会社キュラーズ |
創設日 | 2001年8月2日 |
展開エリア | 札幌、新潟、東京、神奈川、千葉、名古屋、大阪、広島、福岡 |
営業時間 | 24時間(スタッフ対応10:00〜17:00) |
敷金、礼金 | 不要 |
契約手数料 | 不要 (セキュリティカード代:税込2,530円) |
最短契約期間 | 1ヶ月 |
支払い方法 | 銀行振込、口座振替 |
屋内型で、選べるスペースの種類が多いのが特徴
キュラーズのトランクルームは、すべて屋内に保管できるタイプです。また一般的な◯畳といったスペース貸しだけでなく、コインロッカーのようなコンパクトなスペースも借りられるのが特徴。
- ボックスタイプが2種類
- 0.5畳〜8.0畳ほどのスペース
店舗によりますが、上記の通りさまざまな種類のスペースを選んで利用できます。
キュラーズ公式のイメージ画像がとてもわかりやすかったので、掲載します。よろしければ下記のボタンを開いてご覧ください。

気軽に見学できますので、まずは近くの店舗を見てみると良いですよ。
キュラーズの口コミ評判


Quraz(キュラーズ)を実際に利用している方々の評判を調査してみました。
キュラーズの良い口コミ
- スタッフも対応が良いし、野方駅から徒歩圏内!大きなほぼ郵便局も斜め向かい(100mぐらい先)にあります。環八沿いなので、車の移動、バス移動にも便利かと思います(キュラーズ中野野方店/出典:Googlemap)
- 短期間のレンタルでしたが、気持ちよく受け付けてもらえました。中は清潔、使いやすく助かりました。何かあればリピしたいです。(キュラーズ阿佐ヶ谷店/出典:Googlemap)
- 今回は店舗改装の一時保管で利用致しました。非常に丁寧な接客をしてくれて、本当に気持ち良く利用させていただきました。倉庫内もとても綺麗で使いやすく、セキュリティもしっかりしていると感じました。また機会があれば利用すると思います。(キュラーズ中野店/出典:Googlemap)
- ネットだけで見た際には今の自分の荷物に対して、どのくらいの広さを選べばいいのか分からず見学をさせていただきました。はじめは小さいかなと思っていたサイズも、実際に見させていただき他の方のお荷物の配置の工夫方法等をお伺いさせていただいたので、そのサイズでお安くおねがいすることができました。コールセンターでも店舗でも丁寧にご対応いただけて、初の利用でも安心でした。(キュラーズ成増店/出典:Googlemap)
- 綺麗で明るい雰囲気が気に入りました!スタッフさんがとても親切で丁寧でお心遣いがとても素敵な方でした(キュラーズ東新宿店/出典:Googlemap)
今回全国のキュラーズの良い口コミを調査したところ、基本的には「設備が綺麗」「接客が丁寧」「立地が良い」とする声が多くみられました。
格安サービスではありませんが、どちらかというと料金よりも環境やサービス面を重視したい方から選ばれています。



他社のトランクルームと比較して、設備に関するレビューの良さは圧倒的でした。
キュラーズの悪い口コミ
- 室内は文句なし綺麗。でも高いかなかなり。(キュラーズ富ヶ谷店/出典:Googlemap)
- 駐車場がとめづらいのが少し微妙(キュラーズ成増店/出典:Googlemap)
- トランクルームはとても綺麗で使いやすいのですが、電気が消えるのが早く作業途中に何回も付けに行くのが大変です。ボタンで付き消しができたり、点灯時間をもう少し長くしたりしてもらいたいです。(キュラーズ世田谷八幡山店/出典:Googlemap)
キュラーズの悪い口コミを確認したところ、主に「料金面」「使い勝手」の2つが見つかりました。
料金は最初の3ヶ月〜半年ほどはキャンペーン価格が効くのですが、その先の価格が予算と合わないという方がいた印象です。また細かい使い勝手についてレビューしている方がいましたが、この辺りは人それぞれ、という印象です。
予算が合えば、基本的にはサービス内容はよく清潔感があって良いトランクルームだと言えるでしょう。



使いたい広さのルームが空いているかどうかチェックして、まずは見学してみると良いですよ。
キュラーズのメリット・デメリット


サービス内容や口コミをもとに、他社のトランクルームとも比較しながら「キュラーズのメリットとデメリット」をまとめました。
清潔感・環境のメリット・デメリット
- メリット:空調管理や清掃などの手入れが行き届いている
- デメリット:ほぼ無し
キュラーズは、なんといっても「ビル一棟丸々トランクルーム」という環境がウリです。
他社のトランクルームはオフィスビルやマンションのフロアを利用していることが多いのですが、キュラーズは自社ビル一棟管理。
空調の管理はもちろん、掃除や手入れが行き届いているというレビューが多く、環境面で悪い印象を持っている利用者の声は本当に見つかりませんでした。
下記はキュラーズ中野弥生町店のストリートビューですが、館内の様子を確認できるようになっています。せっかくなのでご覧ください。



「良い環境のところに荷物を預けたい」と考える方には、キュラーズがおすすめです。
セキュリティ面のメリット・デメリット
- メリット:セキュリティカードのロックやセコム警備が採用されている
- デメリット:一度に出し入れする荷物が多い場合は、ロックが煩わしい場合も
キュラーズはビルの出入り口にセキュリティーカードをかざして出入りするシステムになっており、関係ない方は入れません。また警備システムにはセコムが採用されていますので、防犯カメラなどもバッチリ。
下記もキュラーズ中野弥生町店のストリートビューですが、駐車場からセキュリティカードをかざして入るドア、店内の要すがチェックできます。
このようにセキュリティが整っているので、24時間営業の利点を生かして夜間の利用もしやすいトランクルームです。
一方で、一度に何往復もしながら搬出入をする場合はセキュリティロックが煩わしいという声も。ただこれは防犯面とトレードオフですから、仕方のない部分と言えるでしょう。
料金面のメリット・デメリット
- メリット:初期費用0円で、キャンペーン価格もお得
- デメリット:キャンペーン適用が終わった後の月額料金は、格安ではない
キュラーズは初期費用がかからず、さらに新規申込の際には「5ヶ月間30%オフ」の割引キャンペーンが行われています。
他社のトランクルームサービスでは、一般的に事務手数料などでなんだかんだと2〜3ヶ月分の初期費用がかかることも多いのですが、その点キュラーズはかなりお得です。
よって最初はかなりお得に利用できるのですが、キャンペーン適用が終わった後の料金の予算感が合わないという方はいらっしゃいました。
もちろん格安のトランクルームも存在しますので、あくまで料金を重視したいという方は別の選択肢もありそうです。(とはいえ、月額でわずか数千円程度の違いですが。)



キュラーズはとにかく環境やサービスが良いので「クオリティ重視で選びたい」と考える方には、短期利用でも長期利用でもおすすめです。
\ 見学してみる /
キュラーズの利用料金について解説


ここでは、キュラーズの料金設定や支払い方法について簡潔にまとめてご紹介します。
初期費用について
キュラーズのトランクルームを契約する場合、事務手数料や敷金、礼金などは必要ありません。
かかる費用は以下の通りです。
- セキュリティカード:2,530円(税込)
- 当月分の日割り料金
- 翌月分の料金
初期費用としてかかるのはカード代の2,530円だけですので、事務手数料がかかることの多いトランクルーム業界の中では、良心的な設定だと言えます。
月額料金について
キュラーズの月額料金は、最初の5ヶ月はキャンペーン価格として30%オフの料金が適用され、その後は定価になります。どのくらいの期間借りるのか考えて、年単位で費用を検討してみると良いかもしれません。
なお当然ですが、出し入れするときに追加料金などは一切かかりません。
一例として、キュラーズ中野弥生町店の料金プランを掲載しました。ご興味あれば、下記ボタンから開いてご覧ください。
最低利用期間について
最短1ヶ月から利用できます。
ただし利用開始が月の途中の場合は「翌月末まで」が最低利用期間になります。月の頭から契約する場合は丸々1ヶ月で済みますが、急遽必要になった場合などは、この点だけ押さえておきましょう。
支払い方法について
キュラーズの支払い方法は「口座振替 or 銀行振込」のいずれかから選ぶ方式になっています。
ただし初期費用(申込み月の日割り分+翌月1ヶ月分+セキュリティカード2,530円/税込)だけは、現金かクレジットカードで支払うことになりますので、そこだけ留意しておきましょう。
\ 見学してみる /
キュラーズのトランクルーム利用の流れ


ここでは実際にキュラーズのトランクルームを利用する流れについて解説します。
借りたい or 見学したいトランクルームが見つかれば、そのページから申し込みます。


まずは見学予約もできますし、そのままもう申し込んでしまうこともできます。
「見学予約」と「申し込みで」、入力フォームが変わります。
「WEBから見学予約する」を押した場合は、下記のような画面へ。


他、氏名と連絡先を入力すれば予約完了です。
なおさっそく「WEB申し込み」に進む場合は、下記の画面になります。


利用開始日を選べば、氏名などを入力する画面に移ります。
本人確認書類の写真をアップロードする項目などもあり、必要書類もすべてWEBで完結。


もしアップロードが難しい場合は、あとで提出でもOKです。
一通りの手続きが終われば、利用開始日に店舗に行けば鍵を受け取って利用スタートです。
スタッフが常駐しているのは10:00〜17:00ですが、営業時間外でも電話で遠隔手配をしてもらえて便利です。



かなりスムーズに利用できますので、まずは公式サイトを見て、使いたいトランクルームが空いているか検討してみて下さい。
キュラーズの解約方法について
最後に、解約方法についても解説しておきます。一応押さえておきましょう。
いつ言えば解約できるか
「解約を希望する前月末」が、解約を申し出る期限になります。
なので5月末で解約したい場合は、4/30までに受理されなければなりません。
どうすれば解約できるか
キュラーズに解約を申し出るには、以下の方法があります。
- オンラインフォームから申請
- 解約通知書を店舗スタッフに提出
- 解約通知書をキュラーズコールセンターまで提出
あとは解約日までに荷物をすべて出して、開け渡せば完了です。
まとめ
キュラーズはクオリティが高くまとまっているトランクルームサービスです。
決して格安ではありませんが、その分環境やサービス面を重視したい方におすすめしたいトランクルーム。
全国にありますから、ぜひ検討してみて下さい。
\ 見学してみる /